8月11日から17日まで夏期休診とさせていただきます。

神田・岩本町・秋葉原等にご在住、勤務されている方々には

ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。  

 

 

2008年08月08日

動悸

最近の秋葉原、神田、岩本町の会社の方、お住まいの方で、

ご心配で来院なさる症状の一つは動悸です。

動悸というと脈が速いことを想像する方が多いと思いますが、

それだけではありません。

脈拍数は正常でも不整脈が出現していると、

それを動悸として感じるかたもいらっしゃいます。

そのような方々にはお話しさせていただいていますが、

自分で脈をはかっていただくだけでかなり診断に近づくことができます。

先日来院された方は、携帯心電図をおかしして不整脈を診断できました。

また甲状腺機能亢進症や他の病気が隠れていることがあります。

ご気軽に来院されご相談ください。

最近では金曜日に秋葉原、神田、岩本町の会社の方、お住まいの方が

多く来院していただき、お待たせしてしまう事も多くなっております。

電話にて予約もさせていただいておりますので、ご気軽にご連絡ください。

よろしくお願いいたします。

2008年08月06日

食事会

先日、私の歯科の主治医である佐藤歯科医院・佐藤先生と食事を

ご一緒させていただきました。

今回は私が場所をきめさせていただき、ご家族様のほとんどが

秋元医院に通院していただいている、神田須田町の金多楼寿司さん

でいただいてまいりました。

そんなに神田で御寿司を食したことがなかったのですが、

ものすごく美味しかったです。

佐藤先生も喜んでくださり、是非今度もいこう、という話しになりました。

佐藤先生、御すし屋の若旦那、小生もみな神田で3代目です。

3代目同士の会話はものすごく楽しいものになりました。

親族のかたでお店をしており、奥様が料理を運んでくださると、

お子さんの声が裏から聞こえてくる、またお母様、お父様もお仕事をなさっており、

なにか秋元医院の雰囲気と同じように感じ嬉しくなりました。

とても楽しい一日であり、皆様同様、今後もがんばらなくてはと

強く思った一日でした。

2008年08月01日

産業医活動

先日、秋葉原の産業医活動をさせていただいている

会社の社長さん、総務の方と秋葉原でお話しさせていただく機会をいただきました。

夜の秋葉原の人の多さにもびっくりしましたが、

社長さんが次から次ぎに社員一人一人の方のお名前がでるのがびっくりしました。

大きい会社にもかかわらず、社員のかたの一人一人に対する

把握がしっかりされている証拠です。

頭がさがりました。

やらせていただく限り、さらに産業医活動にも力を注ごうと決意を新たにしました。

今後も秋葉原にいく回数が多くなりそうです。

神田、岩本町を昼休み、休日に歩いていると、

少なくてもお一人は通院していただいている患者さまにお会いします。

最近では秋葉原にお住まい、通勤している方も増えてきています。

秋葉原で僕を見かけの際もお気軽にお声かけください。

よろしくお願いいたします。

2008年07月27日

本日7月25日泌尿器科休診させていただきます。

 先日もご連絡させていただきましたが、本日7月25日(金)泌尿器科の診察を

お休みさせていただきます。

ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解のほどよろしくおねがいいたします。

 

なお、内科の診察につきましては、通常通り午前・午後ともに診察をおこなっております。

よろしくおねがいいたします。

2008年07月25日

高血圧

本日の午前中は秋葉原で産業医活動。

神田にお住まいの方の往診を行い、午後から蒲田の大学病院に。

しかし本日は大学病院の外来は休診させていただきました。

大学病院で以前からお世話になっている准教授先生から

お声かけいただき、高血圧に対する動物実験に参加させていただきました。

今後も是非参加させていただき、大学の患者さまはもちろん、

秋元医院に来院していただく神田、秋葉原、岩本町の会社の方々、

神田、秋葉原、岩本町在住の方々に還元できるように、

これからも続けていく予定です。

大学病院、ならびに秋元医院の患者さまにはご迷惑をおかけしますが、

ご理解のほどよろしくお願いいたします。

2008年07月24日

膀胱炎

最近の秋葉原、神田、岩本町の会社の方、お住まいの方に、

多い症状の一つは、排尿時痛・頻尿・残尿感です。

上記の症状で来院される方の多くは、膀胱炎の診断がつきます。

その膀胱炎を起こしている菌の多くが大腸菌という菌です。

ただし、最近問題なのは膀胱炎の時に処方される

抗生剤に対して効果がない大腸菌が増えてきていることです。

外来でも、いつもこの薬で効果があるためこの薬がほしいといわれます。

これはあまり良いことではありません。

当院では繰り返す膀胱炎の方で、器質的な病気がない方は

尿培養をやらせていただき、本当に今の抗生剤が、

その時の皆様にあっているのかを検査させていただいております。

同じような理由で以前からではありますが、副鼻腔炎などの特殊な場合以外は、

私は同じ患者さまに抗生剤の必要があれば、いつもなるべく違う、

その時にあった抗生剤を処方しようと思っているおります。

ご心配なかたはご気軽に来院ください。

よろしくお願いいたします。

 

 

2008年07月21日

尿潜血

健診にて尿潜血が陽性だったのですが、症状がなかったので放置していました。

最近の秋葉原、神田、岩本町の会社のかた、お住まいのかたで

健康診断をもってきていただいた時に、かなり多く秋元医院で交わされる会話です。

私は大学時代から、必ず尿潜血は一度泌尿器科にみていただいておりました。

もちろん、内科的な病気を除外してからですが・・・

なぜかといいますと、例えば膀胱腫瘍のような

器質的な病気がかくれていることがあるからです。

健康診断等で尿潜血が陽性であった患者さまで、

ご心配なかたはご気軽にご来院ください。

火・金曜日に父の泌尿器科外来がありますが、

ご都合が悪くその日以外しかこれない

という患者さまは、まず内科の私が拝見させていただきます。

よろしくお願いいたします。

2008年07月20日

最近の秋葉原、神田、岩本町の会社のかた、お住まいのかたの多い症状は咳です。

ただし、みなさまの多くは咳が長く続いています。

最近、エアコンをいれているところがかなりあり、

感染症が原因のかたもいらっしゃいますが、

ほとんどが空調が原因になっていると思われる

アレルギーが関与しているアトピー性咳嗽です。

これらの病気は咳止めだけでは改善しにくい病気で、

気管支拡張剤やステロイドの吸入、抗アレルギー剤が効果的です。

咳が長く続くような方はご気軽に来院ください。

よろしくお願いいたします。

2008年07月19日

膀胱炎

最近の秋葉原、神田、岩本町の会社の方、お住まいの方に、多い症状は、

排尿時痛・頻尿・残尿感です。

上記の症状で来院される方の多くは、膀胱炎の診断がつきます。

先日、来院していただいた方は膀胱炎から、さらに菌が尿路を伝わって

腎臓まで炎症をおこした腎盂腎炎であり、ここまでくると入院が必要なため

近くの病院をご紹介させていただきました。

腎盂腎炎は血液の中まで菌が入ってしまう菌血症になってしまうことがあるため、

慎重に治療させていただかなければいけない病気です。

そのため、排尿時痛・頻尿・残尿感がある場合には、

お気軽にご相談いただき、膀胱炎からの早めの治療が必要です。

夏になり、さらに膀胱炎のかたが増えます。

火・金曜日以外の泌尿器科診療日以外でも、私が拝見させていただきます。

よろしくお願いいたします。

2008年07月12日