ありがとうございます。

土曜日は、神田や秋葉原にお住まいの方が多く来院される曜日です。

ところが今日は練馬、足立や江東もっと遠くは町田からわざわざ来院いただきました。

こんなに暑いから、お近くの医療機関でというのですが、「時々は先生の顔をみにくるよ」

といって通院いただいております。大変ありがたいことです。

今日、来院いただいた患者様方ははもちろん、このブログをみていただいている皆様、

暑い日が続きます。

くれぐれも熱中症にはご注意ください。

今後ともよろしくお願いいたします。

2012年07月28日

白色便

最近の当院の流行性疾患は胃腸炎ですが、

ここ数日白色便を呈する方が多くなっています。

ロタウイルス感染症の方がほとんですが、持続する場合には

他の疾患も考えなくてはなりません。

ご心配な方はご気軽に来院ください。

よろしくお願いいたします。

2012年06月23日

 

最近の秋葉原、神田、岩本町の会社のかた、お住まいのかたの多い症状は咳です。
その方々の多くが咳が長く続いています。
風邪(気管支炎等)などの感染症が原因のかたも、もちろんいらっしゃいますが、
多くのかたがアレルギーが関与しているアトピー性咳嗽です。
(まだ、花粉症による咳のかたも多数いらっしゃいます。)
これらの病気は咳止めだけでは改善しにくい病気で、
気管支拡張剤やステロイドの吸入、抗アレルギー剤が効果的です。
咳が長く続くような方はご気軽に来院ください。
また、医院周辺ではインフルエンザの患者さまもいらっしゃいます。

ご心配なかたは来院ください。よろしくお願いいたします。

2012年05月09日

下痢、腹痛、嘔気、発熱

 

神田、秋葉原、岩本町にお勤めのかた、 お住まいのかたに

多い症状は下痢、腹痛、嘔気、発熱です。
多くのかたの診断名は腸炎です。

来院いただけている患者様にはお伝えしていますが、

絶食が基本で水分摂取を普段より多く、ということが基本です。

仕事場で広まってしまうケースが多くなっています。

またインフルエンザの方も散見されます。

ご心配なかたは早めにご来院ください。

よろしくお願いいたします。

2012年04月14日

花粉症

 

3月に入り、神田、岩本町、秋葉原周辺の会社にお勤めのかた、

お住まいのかたに花粉症の症状が多く認められるようになってきております。

先生、そろそろ去年の薬をお願いといわれる方が本日も大変多く来院されました。

皆様の生活環境、仕事内容等も考えて内服薬、点眼薬、点鼻薬をご提示し、

決定していくようにしております。

現在使用の薬でも何かご質問がありましたらご気軽に御来院ください。

よろしくお願いいたします。

2012年03月21日

発熱

 

神田、秋葉原、岩本町にお勤めのかた、

お住まいのかたに多い症状は発熱です。

多くのかたは検査にてインフルエンザB型と診断されます。

もちろんA型の方も多数いらっしゃいますが・・・・

ワクチンを受けていただいている方は、

37度前半の発熱のかたもいらっしゃいます。

御心配なかたは気軽に来院ください。

よろしくお願いいたします。

2012年02月13日

喉の痛み、発熱

 

最近の秋葉原、神田、岩本町の会社の方、

お住まいの方の多い症状は喉の痛みと発熱です。
喉を拝見させていただくと、扁桃に膿栓がついている方が 数多くいらっしゃいます。
急性扁桃炎の場合には高熱が出現し、市販の薬では効果がない事がほとんどです。
また本日、インフルエンザ感染症と診断し、治療させていただいたかたも

数人いらっしゃいました。

御心配なかたは気軽に御来院していただきご相談ください。
よろしくお願いいたします。

2012年01月10日

喉の痛み

 

最近の秋葉原、神田、岩本町の会社の方、

お住まいの方の多い症状は喉の痛みと高熱です。
喉を拝見させていただくと、扁桃に膿栓がついている方が 数多くいらっしゃいます。
急性扁桃炎の場合には高熱が出現し、市販の薬では効果がない事がほとんどです。
また最近では、インフルエンザ感染症のかたも徐々に増えてきています。

御心配なかたは気軽に御来院していただきご相談ください。
よろしくお願いいたします。

2012年01月10日

あけましておめでとうございます。

 

本年もよろしくお願いいたします。

昨年暮れから、神田、秋葉原、岩本町在住のかた、会社のかた

にインフルエンザ感染症、胃腸炎の方が増加しております。

感染予防のための、うがい、手洗いをよろしくお願いいたします。

ご心配な点がありましたら、今年は1月6日から診察させていただきますので、

ご気軽に来院ください。よろしくお願いいたします。

昨年暮れは、待ち時間がかなり発生して申し訳ありませんでした。

事務スタッフの増員等も検討し、皆様のご迷惑をなるべくかけないように

さらにバージョンアップしていきたいと思っております。

 

2012年01月02日

ありがとうございます。

 

おかげ様で、昨日で4周年を迎えることができました。

本当にいろいろな事がたくさんあり、あっという間の4年間でした。

今後も、その時その時で全力をつくし、

いつまでも開院したときの気持ちを大事にしていきたいと思います。

今後とも秋元医院をよろしくお願いいたします。

2011年11月13日